7歳
今回の学級閉鎖期間は、ダブレットでオンライン授業です。 朝の体調管理からログインして、午前中、3教科頑張ってやってます。 終わったら必ずYou Tube見てますけどね←ずっと家に籠りっぱなしで可哀想なので、注意しつつ容認しちゃってます。 先月も学級閉鎖…
タイトルの通りです。 毎日、連絡(メール)が届く度にビクビクしながら開封しています。 今のところ、子ども二人とも元気だし(夏の終わりに1度感染しています。)濃厚接触者にもなっていないのだけど、もしそうなってしまったら仕事を休まないとなりません…
下の子がコロナの陽性になって、私たち家族(私、夫、上の子7歳)は濃厚接触者になりました。 その濃厚接触者の健康観察期間が終了して、2日後、上の子が発熱しました。 下の子が発熱、コロナ陽性と診断されてから8日後でした。 うちは家庭内感染しなかった…
ついに我が家にもコロナウイルスが来てしまいました。 下の子が通っている園で流行りだして、近いうちにうちにも…なんて覚悟はしていたのですが、 いざ自分たちがそれに該当するとなると、精神的にダメージも大きいです。 下の子、月曜日に濃厚接触者になっ…
ただのボヤキになります。 毎日毎日、ほぼ毎日、朝起きてから夜眠るまで家族のために動き回っています。 今、上の子は夏休みで学童に行っていますが、給食がないのでお弁当の日々。 気合い入れてないと朝は起きられません。 下の子を保育園に送って出勤して…
我が家、Amazonのファイヤースティックをテレビに繋げて、 テレビでYou Tubeを見ています。 帰宅したら、上の子は学校の宿題した後、チャレンジタッチやったら 見てもいいよ、ということにしています。 昨日もそんな調子でテレビをつけて、ネットに接続して…