☆balcoのぴかぴか一番星☆ ~育児奮闘と日々のこと~

結婚直後の2008年11月から9年間夫の両親と同居後、2018年4月に夫の仕事の事情で同居解消しました。両側卵管閉塞のため不妊治療の元、結婚6年目の2015年5月に待望なる娘を出産、2019年7月に次女を出産。20年間正社員で勤めた会社を退職し、今は夫と二人三脚で働いてます。ネガティブ思考の強い40代主婦の日常を綴ります。

【上の子・小学二年生】娘のスキーウェア購入記録!予算オーバーで悩んだけど…

f:id:tayumana-family:20240204214746j:image

上の子のスキーウェア、今シーズンは我慢してもらおうと思っていたのですが

ウェアのズボンがどう見ても短くなってしまって、買い替えることにしました。

 

スキー授業が終わってしまっていたら、次のシーズンまで待ってもらおうと思っていたのですが、これからあるので。

 

こんなシーズン外れっぽい時期にまだウェアあるかな?と多少不安ながら、1店舗目へ。

新品のスキーウェアは高いと思っていたので、最悪、リサイクルショップでも良いと思い最初の店舗はリサイクルショップへ。

 

数は少なくても数着あり、娘のサイズもありました。

でも娘の好みではなかったらしく、残念な気持ちを抱え次の店舗へ。

 

最終的に今日は娘のウェアだけで8店舗回りました。

うちリサイクルショップ3店舗、スポーツ店や子供服店、総合店舗など合計して5店舗。

 

やはり時季外れになってきているのか、ほとんどの店舗ではほぼありませんでした。

リサイクルショップでも高学年ぐらいのサイズはあるものの娘のサイズは皆無。

 

私も娘が新しいウェアを買うのを楽しみにしていたので、娘の気持ちに応えてあげたい気持ちが強く、疲れたなーと思いながら店舗を回りました。

 

スポーツ店ではやはり他の店舗よりは数は豊富でしたが、お値段がかわいくない。

普通に諭吉さんが飛んで行ってしまう価格。

わが家にはどうしても高すぎる。

しかもスキー授業はたったの2回だけ。

それだけのために諭吉さんまで出す必要があるのか!?と。

(ゴーグルも用意しないとならないし、お金が飛ぶ。)

 

娘もうちのお財布事情をわかってくれたのと、好みのウェアがなったようでスポーツ店ではすんなり「次行こう」と割り切ってくれたのですが、最後から2番目に行った総合店舗で見つけたウェアが気に入った様子。

 

でもそれも諭吉さんが飛ぶ金額です。

20%OFFになっても!です。

 

娘に言い聞かせるも、こんなにお店を回ってもウェア自体がほとんどなくて、やっと見つけたウェアなのに…という気持ちが私にも沸いてきて、大切に着てもらおうと購入を決断しました。

 

スキーウェアってお高いですね~、本当に。

子供に必要なものにお金をケチることはあまりしたくないのですが、予定外の予算以上の出費になりました。

 

でも娘が帰宅してからも嬉しそうに試着をしているのを見て、これでよかったんだと思えました。

 

次買い替えることがあったときは、シーズン前のサイズと種類が豊富なうちに購入しようと思います。

 

 

【上の子・小学二年生】改善の余地なし!娘の遅刻問題

小学二年生の娘の遅刻は本当に手ごわいです。

3学期いっぱい、遅刻しないように目標を立てて頑張っていたところでしたが、娘のやる気が全く見えず(朝起きれない)、口うるさく言っても全く改善の余地がなく、1週間ほどで強制終了いたしました。

 

3学期が始まって、まだ1か月も経っていないのに学校に遅刻の連絡を入れたのは最近だけで3回。

電話をする親としても情けないし、どうしたら良いのか悩むも解決策が見えずです。

 

朝が本当に起きれないので、少しでも早く寝させようと夜ご飯の前に明日の準備をさせるのですが、お風呂となるとなかなか動こうとしません。

最悪なことに聞こえないふりまでします。

一緒に入ろうと声をかけても、です。

 

なんとか寝室へ行ったと思ったら、お友達に手紙を書き始めたり、何か製作をし始めたり、夜は夜であまりすんなり寝ようとしません。

 

私もいつも怒ってばかりなので、慣れっこなのか全然効き目がありません。

 

朝は朝でついつい私もイライラして、口うるさいことを言ってしまうことがあるのですが、逆効果になるので言わないほうが良いと思うのですが、放っておくと時計も気にせずのんびりのんびり支度しながら、妹と遊び始めてしまったりします。

 

自分の小学生のころは遅刻しない子だったし、夫は小学校が家から遠かったのでバス通学で遅刻はしていなかったそうです。

 

娘のこの特性はどこから来たんだ??と不思議に思います。

 

どうしたら、遅刻の常習犯じゃなくなるのかな?

 

毎朝毎朝、憂鬱で仕方ありません。

 

【上の子・小学二年生】遅刻を減らすために、小学2年生と一緒に頑張る

2024年初めてのブログです。

ずっとバタバタしてます。

 

 

冬休みが終わり、今週から3学期を過ごしている小学二年生の上の子は

3学期こそは「遅刻させない」ためにゲーム感覚で目標を立てて頑張っているところですが、

先日早速遅刻。

 

目標の紙には

「朝7時に起きる」から「家を出る」までを時系列的に並べたポイント制で、月末のポイントに応じて報酬がもらえるシステム。

でも、パーフェクトに出来たのは初日だけ。

翌日からはまず起きてこない。

朝ご飯を食べるまでのダラダラ時間が長い。

着替えるのも遅い。

と、まぁ…初歩的な生活習慣がなかなかスムーズに出来ず。

 

本人に聞くと、朝起きれなかった時点でもういいや、という思考になっているらしく、なんともどうやったらもう少し頑張る気持ちを育めるのか頭を悩ませているところです。

 

娘だけ頑張らせてもモチベーションが上がらないかなと思い、私も一緒に目標を立てて頑張ることにしたのですが、それでもなかなか…です。

 

娘的には遅刻しても怒られないし、今までも何とかなったし困ることがないみたいです。

このことは担任の先生とも相談をしています。

 

自分が小学生だった時代は遅刻をしたら、叱られたり廊下や教室の後ろに立たされたりしたものですが、今の教育はそうではないのですよね。

 

とにかく、3学期はできるだけ遅刻の日数を増やさないように親としても何とかしたいところです。

 

【パートナーシップ】ネガティブな言葉を言われ自分はダメな人間だと言う思考から抜け出せなくて辛いです。

f:id:tayumana-family:20231116220218j:image

顔、性格、思考、母親である自分、自分の全てに自信がありません。

自分に自信が持てないこともコンプレックスです。

 

今までも家族、友達、好きな人、他人から言われた私に対する何気ない言葉に傷ついてきました。

 

言われたことをそのまんま受け取ってしまって、自分は他の人から見たらそんな風に見えていたんだ、自分はダメな人間なんだ、そうやって自分を責め続けて生きてきました。

 

もう傷つきたくない一心で人の顔色を伺いながら生きてきました。

 

夫と家族になって、こんな私でも受け入れてくれる人がいる喜びは大きかった。

夫には自分の心の内を話しても、受け入れてくれる。

そう思っていたんですけどね…

 

呆れ顔で「どうしてそうなの」と言われた時、全てを否定されたように感じてしまった。

 

「どうしてそうなの」

 

その言葉の真意を考えた時、今まで我慢させてたんだなと。

私は間違っているんだ、やっぱりダメな人間だ、そう思ってしまったらなかなか抜け出せません。

 

自分に軸が合ったら。

自分に自信を持てていたら。

違っていたんだろうな。

 

つい最近、

「他人に否定的なことを言われても気にしないでいられる方法」と言うワードで検索したばっかりです。

家事、育児に追われ、まだ読めてませんでした。

 

その矢先、また私を苦しめる言葉の網羅。

 

しかし、夫と口げんかになっても自分でもビックリするぐらいスラスラと言葉が出てきた。

子供が生まれて、私は確実に強くなったんだな。

と少し自分を褒めてみる。

それが良いことなのかどうかわからないけれど。

 

自分が言われて傷ついた言葉、思えば子供にも一度言ってしまった事がある。

いかんいかん、もう言っちゃダメだ。

【上の子・小学二年生】育児も家事も何もかもが嫌になり、プチ家出しました

f:id:tayumana-family:20231009201354j:image

先日、私はひとりプチ家出をしました。

 

事の発端は子供たちが何も言わずに黙って家を飛び出し、どこかに遊びに行ってしまったこと。

 

帰宅してからも悪いことをしたと言う自覚がないのか、何事もなかったかのように振る舞う子供たち。

 

遊びに行くときは必ず誰と遊ぶのか、どこで遊ぶのか、何時に帰るのか、きちんと言ってから行くようにと何度も言い聞かせています。

 

その日は疲れてしまってお昼寝をしていた私。

子供たちは寝ている私を起こすのが悪いと思って黙って出掛けて行ったのでしょう。

 

気が付いたときの家の中の静けさに違和感を感じながらも、すぐに起き上がることが出来ずにいた私。

自己嫌悪もあったけど、何回も言い聞かせている約束を守ってくれない子供たち、そして帰宅してからの子供たちの態度に心底ガッカリしてしまったのです。

 

そしてその時はタイミング悪く、夫に対しても不満が溜まっていたこともあり、いろんなことが重なり合って爆発してしまいました。

 

翌朝(日曜日)、諸々の用事を済ませ、一人車に乗り込み、行先は伝えず「出掛ける」ことだけを夫に伝え家を出ました。

 

行先なんてなかったんです。

とりあえず家から出て一人になりたい。

ただそれだけでした。

 

結局、私が向かう先はここだけ。

実家。

 

心配をかけてしまうことはわかってたけど、他に行く場所がなかった。

お昼ごろに着き、夕方まで久しぶりにゆっくり過ごしました。

 

でも根本的なことが解決していないせいか、少しは気晴らしになったけど、心のモヤモヤは晴れませんでした。

 

帰りの車の中では、今後どうしていくのが良いのか、どうしたら子供たちの心に響くのか考えながら運転していました。

 

良い解決案は浮かばなかったけど、とにかく子供たちときちんと向き合う事を心に決めて帰りました。

 

全然、心配事や悩み事は尽きません。

 

下の子(年少)の運動会当日に上の子(小学二年生)が高熱出しました。診察結果、溶連菌でした。

f:id:tayumana-family:20230902173039j:image

今月初め、下の子(4歳、年少)の運動会がありました。

うちの近所の公園を借りての開催なので、歩いて見に行けます。

数日前から下の子もすごく楽しみにしていました。

 

運動会当日の朝、様子がおかしい上の子。

熱を測ってみると、38度超えてました。

どうしよう…今日は運動会。

あんなに楽しみにしてたから出させてあげたい。

(実は下の子も体調を崩していて、数日前の総練習に参加出来ていませんでした。下の子は診察の結果、特に原因もわからずでした。)

 

夫に頼ろうにも仕事で出なくてはならない。

 

はぁー参った。

 

考えたけど、やっぱり運動会には参加させてあげたかったので、出番が終わったら早めに帰らせてもらうことにしました。

(運動会は午前中に終わります。)

その間、上の子には家でお留守番しててもらうことに。(具合悪いのにごめんね。)

 

年少さんになって、しっかり理解して参加している下の子。

とてもたくましくなっていました。

楽しませてもらいつつも、上の子が気になる…。

 

徒競走、リレー、クラス競技を終え、早退。

急いで家に戻り、すぐに上の子を連れて病院へ向かいました。

 

いつ行っても病院は混んでいます。

何をするにも待ち時間が長くて、可哀想でした。

 

診察の結果、溶連菌と判明。

 

帰宅して直ぐに薬を飲ませ休ませました。

 

1人でも留守番出来るようになった上の子にもたくましさを感じました。

夜までには熱も治まるかなと(お医者さんにもそういわれた)思ったのですが、熱はなかなか下がりませんでした。

熱が下がりきるまで3日ほどかかりましたが、割りと本人は元気だったので安心しました。

 

下の子も上の子も大きくなったなーと実感した日でした。

 

 

【小学二年生・上の子】夫に内緒で国語辞典を買いました

先日、学校からの宿題プリントでわからないことがあって、娘が聞いてきました。

「ママ、『きき手』の『き』ってどの漢字?」

 

ただ教えるのは娘にも良くないので、漢字辞典(うちには国語辞典がありませんでした。)で調べるように促しました。

 

でもそもそも漢字がわからないのに、調べようがないんですよね。

 

その時点で『きき手』の『き』は私の中では『利き手』だと思い込んでいたので、『利』の字へと辞典を見ながら促しました。

娘は「えーコレ、4年生で習う漢字だよ」とか何とか言いながらプリントに答えを書いていました。

これは近いうちに国語辞典を用意しなくてはと思いながら。

 

で!今日!やっと!!

小学生用の国語辞典を購入したのですが、購入前に見本が見れるようになっていたので試しに『ききて』を引いてみたんです。

そこに掲載されていたのは、

なんと!!!!!!!

 

『聞き手』

 

でした…。

 

それもそうだよね…先生が4年生で習う漢字を宿題に出すわけないよね…と、心の中で苦笑。

 

それで、なぜ国語辞典を購入することを夫に内緒にしたのか、についてですが。

夫は、義両親もそうなんですけど、

なんでも「お古」「おさがり」を使わせようとします。

昔の物を簡単に捨てず取っておく人たちなので。

それは個人個人の価値観もあるし、悪いことではないと思うのですが、何でもどんどんアップデートされていくじゃないですか。

確認したわけじゃないけど、昔のは今の辞典よりも言葉数が少ないんじゃないかと言う先入観があって買う事を決意しました。

 

辞典て安いものではないし、私もフリマで購入しようかと思って検索したんですけど、妹も使う事になるし、新しいものを購入してあげたくて夫にアレコレ言われたくなくて内緒で購入に至ったと言うわけです。

 

娘にはすぐに渡さずにまた漢字や言葉に躓いたときに「実はね~」と出してあげる予定です。

楽しみだな~。

 

まずは帰宅した娘にこの前の宿題の『ききて』のお詫びをしなくてはと思っています。

〇聞き手

×利き手