☆balcoのぴかぴか一番星☆ ~育児奮闘と日々のこと~

結婚直後の2008年11月から9年間夫の両親と同居後、2018年4月に夫の仕事の事情で同居解消しました。両側卵管閉塞のため不妊治療の元、結婚6年目の2015年5月に待望なる娘を出産、2019年7月に次女を出産。20年間正社員で勤めた会社を退職し、今は夫と二人三脚で働いてます。ネガティブ思考の強い40代主婦の日常を綴ります。

朝から不愉快

義理の両親。

娘が「おはよー」と言わないことを今日もまた「○○ちゃんは絶対言わない」だの何だの二人して娘の目の前で。

あまりにも二人して攻撃するから私もカーッとなって「言えるもんねー」と娘に何回もこれ見よがしに言ってやった。

娘は言葉も理解してきてるから、娘の目の前で非難するような言い方をされると「あ、私はおはようが言えない子なんだ」と潜在的に脳に植え付けられる可能性がある。

挨拶だけじゃなくて「内気」だとか「わがまま」とか良くない言葉を言われた子供は自分で自分がそういう人間なんだって思っちゃって余計にそうなってしまうというのを読んだ。逆にポジティブな「明るい」とか「元気」とか「優しい」とか言う言葉をかけるとそういう風になるって。

…それにしても義理の両親はどこまで完璧を娘に求めてるんだか。

まだまだ不完全なのは当然だと思う。

これからきちんと覚えていってるとこなのに、そういうのわからないのかな。

本当に子育てしてたの?3人も子供いるのに?だからあんな風に育ったのか。

二人して攻撃したら、あの場に私がいなかったら娘の気持ちの逃げ場がなかった。

一人でも娘の気持ちに寄り添ってあげる大人がいないと。

正直、人間性を疑う。

あり得ない。

中途入園審査、またダメだった…

もしかしたら運良く入れるかも?な状況だったけど、他に希望者が現れて、うちは私が求職中扱いになるためポイント足りず落ちてしまった模様。

どんなに早く希望を出していても後から希望者が出たら、ポイント制でうちは不利。

何だか予定の立てようのない不透明なやり方。

あてにされたくないけど、されなさすぎるのも寂しいかな?

今日は仕事休み。

昨日は口うるさい方のおばさん先輩が休みなのにも関わらず、午前中だけ出勤して指導してくれた。

流れをつかみきれてない、要領の悪い私は終始動きっぱなし。

息つく暇もなく働いた。

午後からはすごく気持ちが楽だった。

終始監視されていると、緊張はもちろん自分の力を出し切れない気がする。

ある程度見守っていただいて、口出しをしてほしいものだと思ってしまう。

(私の今までの後輩の育ててきたやり方と育児と考えが同じ。)

午後からは食器の洗浄だけで精いっぱいだったけど、それでもよく頑張ったと思いたい。

午後から数分だけホッと一息つける時間があって、もう一人のおばさんと少しお話したけど、やっぱり小さい子供がいると頻繁に休んでほしくないようなニュアンスのお話をされた。子供が体調が悪い時は誰かに見てもらえるのか?と。

私はそれはできればしたくなくて、子供優先にしたい気持ちが強く、正直なところそこまであてにしないでほしいと言う気持ちがある。

休まなくてはならないときは仕方ないと認めてほしいと思うし、誰かに子供を預けることを強要されたくないと思っている。

でも社会で働くということはそういうことなんだとも思う。

世の中がもっと育児しながら働くママたちに優しくなってほしいと思う。

私も子供が生まれる前は主婦しながら働く人に冷たかった部分多々あるし。

その立場になってみないとわからないことってたくさんあるなーってつくづく思う。

2歳児の娘の困りごと

いけないことをしたら「やめて」とか「ダメ」と言っても聞く耳持たずで効果なし。

逆にヒートアップ。

表情は確実に確信犯。

 

思うようにならないととにかく何でも投げる。

 

食事の途中で席から立って遊び始める。

ご飯やおかずで遊び始める。

手についてなかなか取れないと振って落とそうとするため、テーブルや床に飛び散る。

 

いい加減にしなさいって言っちゃうけど、子供にはいい加減の加減がわからないから何の効果もないとどこかで読んだ。

でも言っちゃう。

仕舞いに注意する気力も失せて見て見ぬふり。

ワケわからないこと言い始めたら、「もう知らないっ」と言って娘を置いて部屋を離れたり…。

ダメ親です。

 

広い大きな心は保てません。

 

こんな私なのに娘は「お母さん!」て頼ってくれて甘えてくれて。

申し訳なくなる。

けど辛くて。

 

はぁー。

娘の前で泣いてしまった

なんだかもういっぱいいっぱいになってしまって。

 

仕事が…明日が来るのが怖い。

今日、2回目のことでも「この前も言ったよね?!」とか、「何がわからないの?!」とか…。

初めてのことばかりでそれでも一生懸命頑張ってるつもりだけど、それさえも認めてもらえてくて。

「何がわからないの?!」どころか何がわかっていないのかさえわかりません、て感じですよ。

私が思い出そうと思って考えている時間すらも勿体ないから、わからないことはすぐに聞けとな。それじゃ、人は育たないし。

忙しいからってイライラ口調で言われたって、こっちは尻込みしちゃうし、先輩として失格な気がする。

私がダメダメなだけかもしれないけど、世の中ってそんなもん?

私が今まで恵まれた環境にいたってことなのかな?

私は別にいいけど、休憩時間も自分たちだけで話して盛り上がってるのは上に立つべき人間の器じゃないと思うし。

仲間として一緒にやっていこうと思うのなら、場になじめるように気を使うとか自分が新人だった時のことを思い出して、わかるように説明をするとか、いろいろあると思うんだけどな。

給食のおばさんの世界ではそれが普通なのかな。

明日は何を言われるのかとビクビクする。

そう言えば、昔、新人で入ってきたコが突拍子すぎるぐらいできないコで、私も今までになくイライラしてキツイことを言ったことがあって。

そしたらそのコ、数日後から出勤してこなくなって辞めちゃったな。

そのコ、今の私と同じ気持ちだったのかもしれない。

明日が来るのが怖いって。

何をしてもすぐに注意されて、口調もきつくて。

そんな精神状態の中、娘はイヤイヤ真っ盛りで。

職場ではガミガミ言われてしごかれて、家では娘がギャーギャーで気が狂いそうで。

ついつい娘にきつく接してしまい。

今までは風呂上がりのドライヤー、ばあちゃんにはさせなかったのに今日はさせてて、ばあちゃんと楽しそうに遊んでて、あー私の自業自得だと思ったら、こんな自分のバカさ加減とやるせない想いで泣けてしまった。

しかも娘に「お母さんとばあちゃん、どっちがいい?」って聞いちゃって。

そしたら娘は正直に「ばあちゃん」て。

私は母親も失格だし、社会人としてもダメダメだし、救いようがないなと思って、娘の言葉がショックで思わず泣いてしまった。

娘は「どうしたの?」ってティッシュを渡してくれて。

まだ再就職してから1週間しか経ってないのに情けない。

情けないけど、私が弱いせいで娘に悪影響を与えているのは否めない。

 

とりあえず今は、明日が来るのが怖い。

それしかない。

高温期です、イライラします

高温期に入ってから、嫌になるぐらいイライラしてる。

娘にも夫にも当たってる。

 

ほぼ1週間前に髪の毛を切った。

前回切ってもらった感じが意外と自分に似合ってて気に入っていたから同じオーダーにしたのに、気心知れた美容師さん、調子に乗ったのか鋤きすぎ。

前回は程よくフワッとしてたのとクールな感じが好きだったのに、今回は鋤きすぎてるからすぐにペターッとなるし、前髪も短すぎだし、クールな感じが全くなくて嫌になる。

1週間ぐらい経ったら馴染んで良くなるかと思ったけど良くならねー…。

 

月曜日から始まった仕事。

なんだかね、なんだかだし。

年下の栄養士さんの教え方にイラッとする(笑)いや、栄養士さんにだけじゃないか。

まだ慣れてないから要領が良くないのはある程度仕方のないことだと思うんだけど、すぐに手や口を出してくる。

言い方も考えなさいと思う。

偉そうなこと言っちゃうけど、まだまだ人を育てる器量に欠けるな(←自分で言うな)

衛生管理が厳しいからいろいろと細かいことをうるさく言われるのは仕方ないんだけど、本当いちいちうるさい。

私のやり方は要領悪いから、要領良くやれということなんだけど。

 

夫は夫で風呂入れただけで育児してます面止めてくれー。

寝かしつけまで責任持ってやれよ。

指摘したら、まだ歯を磨いてなかったから。

…はぁぁぁぁぁぁぁ?

私は自分の都合ややりたいこと後回しにしてやってんのに、あなたはやっぱり自分優先なのねー。

ダメだ、全然ダメだ、話にならん。

言ったら言ったで機嫌悪くなりやがって。

全く使えん奴だ。

いかん、いかん、言葉遣い悪すぎ。

 

てなことで、いろんなことにいちいちイライラしちゃってる。

はぁー、早く過ぎ去っておくれ。

自分は根性あると思ってたけど、そうじゃなかった…。

お仕事…。

今日で3日目。

3日目だけど、午前中のみ2日間と1日は給食会議で調理室に入らずの3日間。

まだまともに働いてない…。

 

今日は餅つき会があって、外部からヘルプが来てて、それもあって余計にかもしれないけどなんだかへこたれた。

まだまだわからないことだらけであたふたあたふた…。

決まりごともいろいろあって、あたふたあたふた。

新入社員(パートだけど)は20年ぶりで、新人てそっかこんな感じだったか…と。

しばらーく先輩としてやってきてたから、教えてくれる人の教え方とかもいちいち気になったりしちゃうし。

昨日の給食会議で1月の休みの日を口頭で申告したときに、私の用事のある日が一人の人とかぶってて私の休みの理由を教えろ、と。理由によっては通りません、的なことを言われ。新人ってこんな扱いなの仕方ないのかな。少なくとも私が先輩の立場だったらそんな風にはしないな、と。

昨日はもっと働いてみたいなんて更新したのだけど、今の心境は辞めたいと思いながら帰ってきた(笑)

私、自分で根性あると思ってたのにどうやらそうじゃないらしい。

年を取ってからの転職は気持ちの面でなかなか大変だと身をもって実感。

仕事云々よりも人間関係が疎ましい。