☆balcoのぴかぴか一番星☆ ~育児奮闘と日々のこと~

結婚直後の2008年11月から9年間夫の両親と同居後、2018年4月に夫の仕事の事情で同居解消しました。両側卵管閉塞のため不妊治療の元、結婚6年目の2015年5月に待望なる娘を出産、2019年7月に次女を出産。20年間正社員で勤めた会社を退職し、今は夫と二人三脚で働いてます。ネガティブ思考の強い40代主婦の日常を綴ります。

4歳の長女とのこと

次女が産まれてから、私の中で長女への風当たりが強いと思います。

私が1週間ほど出産で入院していた間、寂しさを我慢して待っていた長女。

私が退院すると我慢していた分、甘えたい気持ちが爆発したのか、

何にしても「お母さんがいい」と言います。

私が次女にかかりっきりになっていると、察してお父さんにお願いしてることもあるし、お母さんじゃないと嫌だと言うときとがあります。

いろんな人から『長女を優先しないとダメだよ』と言われ、私も当然のように思ってました。

そして私はそう出来ると。

でもいざ次女が産まれて退院すると、長女には我慢させることが多い気がしてます。

寂しさから無理難題を言ったり、やけを起こす長女に対して、長女の気持ちに

寄り添うどころか怒りしか感じない自分がいて、長女を突き放したり怒ったりしてます。

あとで後悔してるんですけどね。

そんな時は素直に長女に謝ったり、抱きしめたりしてるんですけど、そんなことの繰り返しです。

苦しいです。

子どもが増えても一人目で経験してるから大丈夫だなんてたかをくくっていたけれど、

全くダメです。

こんなに大変だと思わなかった。

まだ月~土は長女は園に行っているので日中は少しマシだけど、それでも忙しないです。

毎日が目まぐるしいです。

子どもたちが眠っている早朝、別室に一人でいるとホッとしている自分がいます。

昨日も朝から長女とやり合って、長女を園に送った帰りに車に一人になった時

涙がこみ上げてきました。

長女の気持ちを思うと申し訳ないことをしたと思うし、もっと寄り添ってあげるべきなのにそれができない自分が不甲斐なくて。

そんな私でも長女は「お母さん、お母さん」て。

つい自分の都合で長女を動かそうとして、上手く行かないと頭に来てしまって。

長女の気持ちを汲み取れる器量のある母親になりたい。