☆balcoのぴかぴか一番星☆ ~育児奮闘と日々のこと~

結婚直後の2008年11月から9年間夫の両親と同居後、2018年4月に夫の仕事の事情で同居解消しました。両側卵管閉塞のため不妊治療の元、結婚6年目の2015年5月に待望なる娘を出産、2019年7月に次女を出産。20年間正社員で勤めた会社を退職し、今は夫と二人三脚で働いてます。ネガティブ思考の強い40代主婦の日常を綴ります。

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

フォローの抱っこができず責められてる気持ちになる

娘にイライラする。 ダメだ、ダメだと思ってもイライラする。 娘に私の都合をわかってほしいと言う方が間違っているんだけど、どうしても構ってあげられないとき、抱っこしてあげられないとき、ダメなことをして叱ったとき、娘には申し訳ないけど泣いてても…

そんなものはいらない

娘はよく何でも手に持っているものを「はい」って渡してくる。 自分に余裕がなくて感情的になっているときに私も「そんなのいらない」って言ってしまったことがあるけど、今日、他の人が娘にそう言い返しているのを聞いて「そりゃないでしょ」と思った。 い…

ちゃれんじぷちとテレビ

4月からベネッセのちゃれんじぷちを受講することに決めて、今日、4月号が届いた。 しまじろうのパペットとリュックは先に届いていて、まだ未開封。 なぜならお下がりを持ってるから。 開けたい…でも開けずにフリマアプリで売るのもありだと思うと開けられ…

卒園式、修了式

昨日は卒園式と修了式。 ZOZOTOWNで用意した洋服を着て出席してきたけど…。 卒園生の親以外はほぼカジュアル。 デニムの人も普通にいる。 逆に私の服装が気合い入りまくりな感じがした。 なんなんだよー。 普段着で良かったじゃん。 余計なお金かけることな…

娘、1歳10か月とトイレで初しっこ、卒園・入園スタイル

今日で娘は1歳10か月。 今朝は久しぶりにサンドウィッチを作ったら喜んで食べてくれた。 作ったものを喜んで食べてくれる姿を見ることのなんたる幸せか(*´∀`*) そして、今日は帰宅後のトイレで初しっこ成功。 トイレトレーニング3日目にして素晴らしい…

娘の腕に歯形

今日、娘は左腕に歯形を付けて帰ってきた。 園で場所の取り合いになって噛まれたらしい。 何とも痛々しい。 咄嗟に噛んだのは誰だ?と思ったけど、今後の父兄関係もあるだろうし、そこは園側としても伏せる方向だと何となくわかったから私からも敢えては聞か…

イライラ虫、駐在中と娘の初めてのトイレトレーニングと来年のバレンタインデー

先週は調子が良かったのに一昨日ぐらいから私の中にイライラ虫が駐在してしまった。 はぁー自分でもわかってるだけにたちの悪いイライラ虫。 娘にもイライラしてしまうし夫にももちろん。このイライラをどこにもぶつけるすべがないし、とにかく辛い時期到来…

娘、初めてのファストフード

今日は午前中から実家へ。 実家に行くのは1か月ぶり。 娘のお昼ご飯を用意して行ったけど、お昼はマクドナルドを食べると…。 娘の分のハッピーセットも用意してくれて、ここで断るのもちょっと…と思い、初めてのファストフードを食べさせた。 ホットケーキ…

言われるがままに息をひそめて

復職後の待遇には不満だらけ。 周りの上司や同僚、後輩に私の想いをつらつら話したところでわかってはもらえないと思う。(同じ境遇ではないから。) 配達に出掛けたり、ただただ言われたことを文句も言わずコツコツやってるだけ。 今までの立場も何もかもリ…

何もできないことを娘のせいにはしたくないことと私、甘過ぎ?!

今朝、娘は私が起きたと同時に起きてきた。 私が起きたのをたまたま気づいてしまったんだと思う。 最近の娘はとにかくベッタリで可愛いんだけど、何もできない。 今朝もお弁当作れなかった。 でもベッタリな娘を放置することも難しい。 甘えたがりな今、一緒…

連日の寝過ごし

ここ連日、寝過ごししてばかり。 目覚ましを無意識に止めてそのまま寝てしまうパターン。 あれ?薄明るい???と思って気がついたときには、6時前。 慌てて起きて自分と夫のお弁当の準備。 夫は仕事の都合上『おにぎり』。 私は余裕があればおかず有りのお…

これ、なーに?

最近、娘がよく口にする言葉。 「おいでー」と両手を広げて待ってるとペタペタ走り飛び付いて来るし、すべてが可愛くて仕方ない。 昨日、今日と天気がよくて娘と散歩。 家に入りたがらない、車に乗りたがらなくなるのが困るけど、手を繋いで歩く心地良さ。 …

家族全員、風邪引きさん

娘も夫も私も義父も義母もみーんな風邪。 暖かかったり寒くなったりなのも原因よね。 インフルエンザは私の中で何となく2月いっぱいかからなかったら大丈夫的な気持ちがあったけど、3月になって職場で二人の感染者が出たから私もより気を引き締めて予防し…