☆balcoのぴかぴか一番星☆ ~育児奮闘と日々のこと~

結婚直後の2008年11月から9年間夫の両親と同居後、2018年4月に夫の仕事の事情で同居解消しました。両側卵管閉塞のため不妊治療の元、結婚6年目の2015年5月に待望なる娘を出産、2019年7月に次女を出産。20年間正社員で勤めた会社を退職し、今は夫と二人三脚で働いてます。ネガティブ思考の強い40代主婦の日常を綴ります。

引っ越せそうです

先週の土曜日に引っ越し先の市から認可保育園の結果通知が届いた。

第4希望であげていた園だけど、なんとか4月から入れそう。

ちょうど今日はその園の園解放だったので娘と一緒に行ってきた。

娘は初めての場所、初めて見る人たちに戸惑って私にベッタリ…。

でも時間と共に慣れてきたみたいで笑顔も見えるように。

今月いっぱいは毎週水曜日に園解放をしているみたいだから、行ける日は行って少しでも娘が場所に慣れるようにしてあげたい。

でもあと21日しか行けそうにないな…。

その後に鼻水と咳が悪化したから引っ越しの家の近くの内科、小児科の病院に行ったら「小さい子どもは診てないんです」と言われ泣く泣く違う小児科へ。

なら看板に小児科なんて書かないで欲しいと思いつつ違う小児科へ行って地元の調剤薬局に行ったら在庫のない薬があるので後で届けます、と言われ…。

なんだか何もかもがスムーズに行かないなーと感じた1日だったなー。

はぁーしかし疲れたわ。

今の園から離れるのは私も寂しい。

でも仕方ない。

これからいろいろと大変そうだな。

隣の家族は~のななちゃんに共感

旦那の妊婦の妹の胎動で周りが盛り上がる中、自分は素直に喜べなかった気持ち。

すごく良くわかると思った…。

私もそうだったよ。

私の場合もまさに夫の妹が先に妊娠してね…。

義両親が初孫だと喜ぶ姿とか見るのも辛かった。

共感しすぎて泣けた。

あの夫婦、理想だなー。

うちはキャラが違いすぎてあんな感じには絶対ならないけど(笑)

 

そう言えば、私ら夫婦、今年で結婚10年になるらしい。

今朝、夫が言ってた。

娘と3人でどこか旅行に行きたいね、と言ってくれまして嬉しかったです。

実現するといいな。

ドラマ、隣の家族は青く見えるのことと複雑な気持ちになったこと

録画してみているドラマ。

深田恭子さんと松山ケンイチさん演じる夫婦が今のところすごく理想的。

うちとは夫婦ともにキャラが違いすぎるけど、あんな旦那さんいいなーって見てる。

深キョンもかわいいし。

夫は不妊治療にはとても協力的だったし、良い夫だったとは思うけれど。

育児に追われて治療していたころの記憶は薄れていたけど、生理が来るたび病院行かなくちゃ、と思ってたなー、それが重荷になってきてたよなー、でも止める勇気がなかったんだよなーとかいろいろ思い出した。

妊娠するって本当に奇跡的なことで…。

私がこんな身体だからその重みがすごく大きくて…。

 

こどもちゃれんじぷちを受講中の我が家。

2月号の絵本とDVDでしまじろうに妹ができるという設定があり、なんとも複雑な気持ちになったとさ。

この前の娘の園の雪中運動会に来ていたお母さんの中にも妊婦さんがいて、それでもまた複雑な気持ちになったとさ。

今の自分の状況から考えると(気持ちとから身体とか)また新生児から…と言うのはどうなのかな?と思う部分もあり。

今の私には無理じゃないか?!と思ったり。

でもいいなーって思う自分も確かにいて。

案ずるより産むがやすし、なのかなー?と思ったり。

いろいろ複雑。

いろいろ簡単じゃない。

娘には妹か弟作ってあげたいんだよね、でも。

しかも、雪中運動会に来てた妊婦のお母さん。

性別はもうわかってるの?と言う質問に(会話が聞こえてしまった。)

「女だったー。男が良かったよー。自分にとって異性の方がかわいいもん。」とか言ってて更に複雑。

新しい命を身ごもれたことだけでも私には羨ましいなと思うことなのに、それ言っちゃう?!このお母さんは(わからないけど)不妊で悩んだことない人なんだな、と思った。

3人目のようだし。

今の私は何に関しても出口のない迷路にいるみたいな気持ち。

考えても考えても答えが出てこないし、次から次へといろんなことがあるし。

生きてくっていろいろ大変だ。

土曜日は園の雪中運動会と娘の担任の先生

娘と夫と私の3人で参加。

去年は吹雪いていたけど、今年は比較的暖かくて娘も楽しんでいた様子。

競技が終わる度に「もう1回」と言ってヤル気満々。

私も娘の同級生のママさんたちといろいろ話せて楽しめた。

 春にはきっと引っ越ししてしまうから、娘にとってはこの園での雪中運動会は最後かな。

お友達の名前も覚えて、お友達と遊ぶことも覚えて、娘にとっては可哀想なことをしてしまうかもしれないけど、どうか乗り越えて欲しいと願う。

私にとっては引っ越しした方が精神衛生上よさそうだ。(別居がしたいのだ。)

 

それから、実は前々からモヤーッとしていること。

娘は園に通うようになってから出来るようになったことがたくさんあって、担任の先生のことも私は全面的に信用してて感謝しているのだけど、そんな中でも実はモヤーッとしていることが前々からあり。

担任の先生がもともとそういうタイプの人間だってだけで意図的ではないのかもしれないけど、娘が進級して先生には2年お世話になっているのだけど、進級してから娘に対する先生の態度が素っ気なく感じている。

下にちっちゃい子が入ってきて手がかかるから仕方ない部分はあるのだろうけど。

朝、送っていった時にホールにいる先生に娘を預けに行っても、他の子にばかり気をとられて娘に気付いてくれなかったりすることが多い。

それから、あまり挨拶をしてくれない。

私に聞こえないだけなのかな?

迎えに行ったときにお部屋に入るなりこっちが挨拶してるのに、こちらを見ようともせずに子どもと遊んでる。

他の先生は遊んでいても、こちらを見て挨拶してくれるのに。

もともとがそう言う性格の先生なのかもしれないし、私の考えすぎなだけかもしれない。

けど、モヤーッとしちゃうんだよねー。

他のお母さん方にはどうなのか気になるけど、聞けない(笑)

ここで書いて少しスッキリできた。

娘、2歳8か月

先週の最悪な日から、私も自分の頭を冷やさないとならない、自分の感情を抑えなくてはならないと思って、常に自分に言い聞かせの日々。

先週は生理前だったせいか、すべてのことがマイナスで自分の頭の中をとりあえずプラスにもっていかなくちゃと思った。

ちょっとした心がけだけど、好転しているように感じてる。

 

22日に娘は2歳8か月に。

どんどん赤ちゃんっぽさが抜けて、子供になっていく娘。

でも指しゃぶりはなかなか取れなくて、ついこの間寝るときに「そろそろ指チュッチュやめようね」と声掛けをしたら、娘から思いがけない言葉が出てきた。

「(園の)〇〇先生(担任)、『クサッ』て言うの」と。

その様子から娘が少なくともショックを受けたのがわかったから、

「言われて悲しかった?」と聞くと「うん」とうなづく。

私は担任の先生を信用しているので、何か事情があってのことだろうし衛生的にもよくないのは私も理解できる。

いちいち言うのもどうかな?と思ったけれど、娘も気にしているようだったから連絡帳に一応書いてみた。

返事は「走りながら指吸いをしていることがあるので、『グサッ』と言うことはあります。『臭いよ』と言うこともあります。気にしていたのですね、もうしわけありませんでした。今後は言葉使いに十分気を付けます。」と言うような感じ。

決して攻めたかったわけではないので、やっぱり逆に申し訳ない気持ちになってしまった。

指しゃぶりは止めさせたいのは重々。

けど娘の精神安定剤なのかな?と思うと、なかなかキツく言えない部分もあり。

娘自身も「まだ止めれないの」と。

声掛けって難しいとつくづく。

娘も成長していろんなことを理解できるようになってきて、どう声をかけてあがたら娘の気持ちを傷つけず穏便に行くんだろう…。

 

そして、私の仕事の話。

発熱でお休みしていた栄養士さん。(唯一愚痴を言える人)

突然退職してしまった。

月曜日の先輩パートさんの態度で私も相当嫌な思いをして、人事の人に「辞めます」って言ったばかりなんだけど。

それを一応栄養士さんにも報告しようと思いLINEのやりとりをしていたら、「人事からOKが出たので、明日から出勤しません。このまま辞めます。」と。

先輩パートさんから栄養士さんもいろいろ言われたりしていたし、辛いっ言ってたから気持ちはよーくわかるんだよね。

私は昨日、先輩パートさんから栄養士さんが辞めたことを告げられ、それで人がまた足りなくなったから、もっと早く出勤できないのか(タイムカードは8:15過ぎないと押させてくれないくせに)、朝の支度が遅い(出勤前なのに)、時間をもっと大切に使えだのと言いたい放題言われました。

時間をもっと大切に使えって何様?

自分のペースでばかりやられると困るとか訳わかりませんけど。

急いでもそのペースにしか今は出来ないし、勤務時間以外のことをなぜ干渉されないとならんのだ?

早く出勤したってその時間にタイムカード押させてくれないんだから、その時間までゆっくりしたっていいのでは?

どんなに頑張ったって認めてくれないお二人様。

まぁ辞めるからいいけど、3月までは耐えないとならんな。

悪いとこばかりの人たちじゃないけど、自分たちの理想を押し付けすぎ。

 

訳がわからない

私が変わったのか、夫が変わってしまったのか。

私がおかしいのか、夫と義理の両親がおかしいのか。

私が変わらなくちゃならないのか、このままでいいのか。

 

私の仕事が始まってから夫とはすれ違いの毎日。

ゆっくり話す時間もない。

そんな日々を過ごしてきたからか、夫と私の間に溝が出来てる感が否めない。

夫は怒りやすくなった。

ちょっとしたことでカーッとする。

私がそんな性格だから似てしまったのか?!

このままの関係だと良くないと思うけど、私が自分を押し殺すしかないのか。

離れることも考えなくもないけど、経済的に考えるとかなり厳しい。

モヤモヤする。

モヤモヤし過ぎて気がおかしくなりそうだ。

夫とは話し合いをしたくてもならない気もする。

憂鬱ばかりだ。

昨日は最悪な日だった

朝、薬を飲まない娘にかなり苛立ってしまった。

娘も反抗心からかおもちゃを投げた。

本当は私が大人になって娘をおだてたり、気を紛らわすなりして穏便に済ませられたら良かったんだけど、そんな器量を持ち合わせてなかった。

その点義母は扱いが上手なところがあって、上手く飲ませてくれることがあり助かってた。でも昨日は義母への苛立ちもあって素直にそうは思えなかったし、私以外の人の言うことをすんなり聞く娘にも更に苛立ち、朝から本当に最悪な1日だった。

 

娘の登園の時間になって朝御飯を食べに来た夫に娘の薬を頼んで私は自室へ支度をしに行こうとしたときに、夫から「また(娘は)物投げたの?」と聞かれたから、そうだと応えると「本当、この先もずーっと物を投げるままだったら困るよね」と言うから「言い聞かせてるけどなーんにも進歩ない」と応えたら「でも放っといていいのかな」って言うから更にイラッとした。

いや、放っといてないし。

言い聞かせてるし。

自分は仕事にかこつけて育児を私に丸投げしてるくせに、どの口が言うん?

イコール私の育児の仕方が悪いと言われた気がしてハラワタニエクリカエッタ。

 

更に更にカッカッした状態でようやく自室へ。

急いで娘を園に送りたかったけど、少しだけ冷静になる時間が欲しくて数分部屋でボーッ。その間に娘も部屋に来たけど部屋には入れずジャンパーと園の道具だけ持たせて行かせた。

私がボーッとしてる間に夫が娘の支度をして車に乗せてくれてた。

私はてっきり居間で私が来るのを待っていてくれてると思ってたから、勝手に娘を車に乗せてくれてたことにも腹が立ってしまい怒りがおさまらなかった。

言い合いをしてると娘が「お父さんと行く」と言い出し、私はハッとした。

でもやっぱり私の中で娘が私以外の人の言うことは聞くこと、夫には育児のダメ出しをされたことがかなり堪えてて、娘にもグチグチ説教じみたことを言ってしまい、ちょうど買い物に行く用事もあったから、私は娘を残して出掛けた。

自分でも子供じみたことをしてしまった罪悪感があって、でも怒りはおさまらなくて、この先どうしたら良いのかわからなくなって、涙が出てきた。

娘にどんな顔をして会ったらいいのかもわからなかったし、全てのことから逃げ出したくなった。

 

堪らず実家の母にこんなことがあって…と電話したら「(娘の名前)はそういう時期なんだから仕方ないでしょ」と。

…私が欲しかったのはその言葉じゃない。

共感してほしかった…。

実家の母にももうあまり甘えられないと思ってしまった。

なんだかとても孤独だった。

辛かった。