☆balcoのぴかぴか一番星☆ ~育児奮闘と日々のこと~

結婚直後の2008年11月から9年間夫の両親と同居後、2018年4月に夫の仕事の事情で同居解消しました。両側卵管閉塞のため不妊治療の元、結婚6年目の2015年5月に待望なる娘を出産、2019年7月に次女を出産。20年間正社員で勤めた会社を退職し、今は夫と二人三脚で働いてます。ネガティブ思考の強い40代主婦の日常を綴ります。

娘、発熱で保育園からのお呼びだし

午後2時半過ぎに園から電話があり、娘が熱を出したとのこと。

今朝検温したときに体温が高めだなーとは思っていたんだけど。

すぐにお迎えに行き、その足で小児科へ。

どうやら流行りものではないようで、風邪の薬と坐薬をもらって帰宅。

帰宅してからも熱があるのを忘れてしまうぐらい元気で食欲もあったけど、お風呂はお預け。

そのうち眠くなってきたようで寝室に移動しました。

いつもは手足を投げ出して眠る娘が、今日は足を縮こませているので、ん?と思って手足を触ってみたら冷たく、どうやら寒い様子。

靴下を履かせて布団をかけて様子見。

手足が冷たいのはこれから熱が上がる兆候らしく、少ししてから娘の体温を計ったら39.5度まで上がってました。

慌てて坐薬を入れました。

それからは汗をかき熱も下がり、今に至ります。

こまめに水分補給してあげないと。

また熱が上がらないといいけれど。

 

会社の同僚の子供は手足口病の疑いがあるらしく、奥さんの実家で面倒を見てもらって自分と奥さんはお仕事してる、と言うのを聞いて、うちは同居しているにも関わらず送り迎え100%私だし、呼び出し来ても100%私だし、なんかそういうの羨ましいなーと思います。

でもだからと言って義理の両親にいざ見てもらうことになったら嫌なんですけどね。

それが私の悪いとこで、嫌なのに羨ましく思うって矛盾してるんです。

 

母を置いてホールへ駆けていく娘

今日は登園するとお部屋ではなく即ホールで遊ぶ日でした。

つい最近までみんなが遊んでいるホールへ行くのを少しためらっていたのに、今日は母をお部屋に置いてけぼりにして一人ホールへ駆けて行った娘。(今日で2回目)

「あー、成長したなぁ」と思うと同時に寂しさも…。

ホールへ駆けていきどこに行くのかなぁ?と見ていると迷わず担任の先生のところへ。

でも先生のところには先にお友達が。先生は娘に気付かず…。

娘は少しモジモジ…。

思わず私、娘のところへ行って「(娘の名前)、もっと先生にアピールしないと(笑)」と言ってしまいました。

なんだかモジモジしている娘を見ているのやるせなくなってしまって(笑)

それが良かったことなのかどうかはわからないけれど、先生は娘にすぐ気付いてくれて抱き寄せてくれました。

お部屋でバイバイするときは必ず私に「抱っこ」と言ってくれるのに、ホールの日は母は置き去り(笑)

仕方ないですね。

それも娘の成長。

どんどんたくましくなーれ!!

 

やらかした…電子レンジでたまご爆発!!

今朝からやらかしてしまいました。

ここしばらくの間ずっとお弁当の卵焼き(自作)が美味しくなくて、気持ちが悪かったので、今日はゆで卵にしようと茹でたのですが、時間が短かったようでトロトロ…。

これではお弁当には向かないと判断し、ちょっとの時間なら大丈夫と思って電子レンジで熱したんですよ。(←この時点で馬鹿ですよね~(笑))

早めに止めるつもりが遅れてしまい、爆発しました。

電子レンジ内大変なことになってました…。

朝から「あちゃ~~~~」。

わかってやってしまった自分に笑えましたね。

卵はさんざん危ないとわかっておきながらの自爆(笑)

今後気をつけます…。

わかってるのに同じことやりません…。

反省…。

2歳2か月の娘「おはよう」が言えないのはそんなにいけないこと?!

今月の22日で娘は2歳2か月になりました。

どんどん大きくなっていきます。

最近は抱っこすると腰にズドーンときます。

今朝の出来事…今朝が初めてのことではないのだけど、すごく胸にひっかかりました。

娘は夫には朝起きるときちんと「オハヨ」と言います。

でも義父母が「おはようございます」と言っても返さないことが多いです。(食事中に言われることが多い。)

それに対して義母がしつこく「おはようございます」と言い、返さないことに「ダメな子だ」的な発言をしました。

「園でしか『おはよう』って言わないのかい。」と含みを持たせた言い方。

 

わずか2歳。

そんなに完璧じゃなくちゃいけないのだろうか?

娘が否定されたようで朝から悔しい気持ちになりました。

園に行ったって、娘と同じ年齢の子に「おはよう」と言っても100%返ってきません。その上の子たちからだって返ってこないこと多々です。

園の先生だって娘に「おはよう」を強要することはありません。

もしかしたら娘の通っている園がどうとか…なのかもしれませんが。

あいさつは強要せずに親がお手本になって子供に見せていかなければならない的なことを育児関係のネットで読みました。

私は娘にそんな姿を見せているつもりです。

「おはようございます」

「こんにちは」

「さようなら」

娘と園に一緒に通う途中に会うお友達や父兄の方々、先生にきちんとあいさつしています。

言葉は増えてきたけどまだまだです。

わずか2歳です。

そんなに急がないとなりませんか?!

私は娘と自分たちのペースで進んでいきます。

ハローワークへ行って来ました、と、義母の嫉妬?!

午前中、ハローワークへ行って来ました。(勤務中でしたが…。)

退職を考えていることとその理由について、つらつらと相談してきました。

 

理由①復職前と全く違う仕事、そのことを復職直前になってから伝えられた。現在の仕事は雑用。。。

 

理由②フルタイム希望なのに時短にされた。

 

理由③我慢してきたけど、そばで今まで私がしていた仕事をしている同僚を見ているのが精神的に辛い。

 

結論としては、この理由がすぐに失業保険が支給される対象にはならないそうです。

あと、私の場合、対象になり得ることとしては会社側からの嫌がらせを立証させるしかないそうです。

その場合、会社へ調査しなければならなかったり、同従業員の人に立証してもらうんだそうです。

会社に私がこういうことで相談していることは知られたくないし、まず無理だと理解しました。

夫に連絡したら、我慢して働いてきて対象にならないのは辛いねと返ってきました。相談に行くのが遅かったね、と…。

まぁでも白黒はっきりして良かったです。

 

そして、昨日は久しぶりに実家に遊びに行ったのですが、義母は娘に「おじいちゃんいた??」「おじいちゃんに見せたの??」「おじいちゃんに…」…。

おじいちゃんのことしか聞きません。

これってもう一人のおばあちゃんに嫉妬しているのか?!と思ってしまいました。私の実父は休みの日も野暮用で出掛けていることが多いので、主に面倒を見てくれるのは実母なので、どちらかと言うと聞くなら「おばあちゃんと何して遊んだの?」とかだと思うのですが、一切「おばあちゃん」とは言いません。

なんだか義母の心の醜さを見てしまったようで嫌な気分になりました。

私の母はよく娘に何か買ってくれているので、それも面白くないのかもしれません。

でも私からしたら、内孫なのに娘への対応がどうなの?って思います。

(自分たちの部屋に娘が入らないように鍵を付けたりしてます。)

最近、義母に対してとても苛立っているので(ホルモンのせいもあります)余計に私も面白くないんでしょうね。

嫁姑、実は上手くいってません、たぶん。

久しぶりの実家でした、と、義理妹の帰省のこと

今日は久しぶりに実家に遊びに行きました。

娘の入院前から体調を崩さぬようにと外出を控えていたので、1か月以上ぶりでした。

実家へ行くといつも私の話を母に聞いてもらう感じなのですが(笑)

あと、娘の面倒も見てくれるので楽でした。

家だと四六時中、私が見張ってないとならないので。

包み隠さず自分の気持ちを話せるのは気持ちもスッキリしますね。

実家だからと言って甘えてばかりいるのも良くないと思いますが。

あと、今日は大丈夫だったけど時には母と話していても考え方が違ったりしてモヤモヤしたまま帰宅することもあるし。

 

先日、義理妹夫婦の帰省の際に会うべきか会わざるべきか悩んでいたことですが、やはり夫に相談して「会わない」ことになりました。

予想通り夫は全否定でした。

妹夫婦はおかしい、の一点張り。

夫に反対されてるのに、無視して会って後で何かあったら面倒なので言うことを聞くことにしようと思います。

 

 

寝坊しました、そして私イライラ。

目覚ましを止めて二度寝してしまい、気が付いたら午前6時12分でした。

慌てました。

夫の弁当はおかずを私が作って、おにぎりは義母が握ってくれました。

自分の支度を急ぎで終えて、娘の支度…。

起きない…。

睡眠時間が足りないのかなぁ。

最近、朝起きれないことがある。

やっと起きて支度したいのにダラダラで全然ダメ…。

朝はダラダラしたい気持ち、よーくわかるんだけどね。

私もダラダラしたい…。

でも仕事の日はごめん、無理なんだよ。

この頃はこのダラダラ&朝ごはんも遊び食べで、家を出る時間ギリギリまでご飯を食べるのに時間がかかってる。

イライラして「早く」「早く」言ってしまう。

育児本には「早く」と言っちゃダメって書いてあるんだけどねぇ。

できないよ…。

頭ではわかってても出ちゃう。

朝からイライラする日が増えた。

 

「どんなことがあっても子供がいるんだから、子供のために頑張らなくちゃならない。子供のためなら頑張れるでしょ」

そう言われ、自分に言い聞かせてきたけど、私にはいつでも子供のために!!と言うのは難しいみたい。

ときどきは息抜きをしたい。

自分本位に生活したい。

周りから見たら母親の器じゃないかもしれない。

でもこれが私。

いろいろとバランスが難しい。

出来るだけ娘のことは無駄に傷つけたくない。

けどこんな私だからきっと怖い思いをさせてしまっていたり、傷つけたりしてしまっていると思う。

そう思ったら本当ごめんて思うのに、貫けない自分が情けない。